
2011年04月06日
黒米のお菓子(和菓子編)
『小麦の家』では以前から、黒米を使ったお菓子で
何かインパクトのあるものは出来ないだろうかと考えていました。
新商品についても、現在進行形で取り組んでいますが、今回は
趣向を変えて、和菓子に挑戦です。
数年前まで伊万里市内で和菓子屋さんを営んでいらっしゃった方を
講師に迎え、早速、講習会が開催されました。
今回、挑戦したお菓子は、
『黒米大福』
これは、もちろん先生作です。
クッキーを作ったら百戦錬磨の職員さん達も、今回ばかりはさすがに
思い通りにはいかないようです。
・・・結果、ご覧のように個性的な作品に仕上がりました。
見た目はさておき、肝心の味ですが・・・
これがまた絶品で、黒米独特のしつこさが無く
あっさりしていて、2~3個軽く食べれそうでした。
こらからも、黒米のポテンシャルを最大に引き出せるよう、
様々な勉強、そして経験を積んでいきたいと思います。
何かインパクトのあるものは出来ないだろうかと考えていました。
新商品についても、現在進行形で取り組んでいますが、今回は
趣向を変えて、和菓子に挑戦です。
数年前まで伊万里市内で和菓子屋さんを営んでいらっしゃった方を
講師に迎え、早速、講習会が開催されました。
『黒米大福』

クッキーを作ったら百戦錬磨の職員さん達も、今回ばかりはさすがに
思い通りにはいかないようです。
・・・結果、ご覧のように個性的な作品に仕上がりました。
見た目はさておき、肝心の味ですが・・・
これがまた絶品で、黒米独特のしつこさが無く
あっさりしていて、2~3個軽く食べれそうでした。
こらからも、黒米のポテンシャルを最大に引き出せるよう、
様々な勉強、そして経験を積んでいきたいと思います。