
2011年11月30日
AKOさん
11月もあっという間に終わろうとしています。
おととい、唐津出身の歌手『AKO』さんのライブが、
小麦の家でありました。


みんな一緒に歌ったり踊ったり
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
今日17時からの『かちかちワイド』(サガテレビ)にも
出演されるみたいです。
これからの一層のご活躍をお祈りいたします。
小麦の家一同
おととい、唐津出身の歌手『AKO』さんのライブが、
小麦の家でありました。
みんな一緒に歌ったり踊ったり
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
今日17時からの『かちかちワイド』(サガテレビ)にも
出演されるみたいです。
これからの一層のご活躍をお祈りいたします。


2011年11月24日
実習中(^^)
『小麦の家』は、お菓子屋さんという顔と
障害者通所施設(就労継続支援B型事業所)
という顔を持っています。
伊万里市内外の学校など、いろんな機関と
連携を図りながら事業を行っているわけですが、
その中の1つに、実習の受け入れがあります。
年に数回、伊万里特別支援学校(旧養護学校)
をはじめ、市内の中学校から数日~数週間の予定で
実習にいらっしゃいます。


今回は11月初旬から、伊万里特別支援学校の
生徒さん2名が、一生懸命頑張っています。
クッキー作りに携わったり、一緒に販売に行ったり、
慣れないことばかりで、緊張の連続でしょうが
彼らなりに精一杯のがんばりが伝わってきます。
障害があっても、ちょっとした周囲の支援と
自らの頑張りがあれば乗り越えられることは多くあります。
障害がどうこうとか必要以上に考えずに、
「苦手なことがあるんだな~」くらいの気持ちで
普通に接することの必要性を再確認しました。
障害者通所施設(就労継続支援B型事業所)
という顔を持っています。
伊万里市内外の学校など、いろんな機関と
連携を図りながら事業を行っているわけですが、
その中の1つに、実習の受け入れがあります。
年に数回、伊万里特別支援学校(旧養護学校)
をはじめ、市内の中学校から数日~数週間の予定で
実習にいらっしゃいます。
今回は11月初旬から、伊万里特別支援学校の
生徒さん2名が、一生懸命頑張っています。
クッキー作りに携わったり、一緒に販売に行ったり、
慣れないことばかりで、緊張の連続でしょうが
彼らなりに精一杯のがんばりが伝わってきます。
障害があっても、ちょっとした周囲の支援と
自らの頑張りがあれば乗り越えられることは多くあります。
障害がどうこうとか必要以上に考えずに、
「苦手なことがあるんだな~」くらいの気持ちで
普通に接することの必要性を再確認しました。
タグ :小麦の家
2011年11月18日
今週末の販売情報(^^)
朝から、雨の1日でした・・・
小麦の家では、今週末の販売に向けて、
準備をしています。

20日(日)の販売予定です。
大坪公民館祭り
立花公民館祭り
松浦公民館祭り
波多津東小学校バザー
あすなろの里収穫祭
この5ヶ所での販売予定です。
伊万里市内外で、いろんなイベントが開催されます。
天気が心配ではありますが、
お出掛けしてみませんか?

小麦の家では、今週末の販売に向けて、
準備をしています。
20日(日)の販売予定です。





この5ヶ所での販売予定です。
伊万里市内外で、いろんなイベントが開催されます。
天気が心配ではありますが、
お出掛けしてみませんか?
2011年11月15日
伊万里発クッキー
ここ数日、朝晩冷え込むようになりましたが、
みなさん、お変わりはありませんか?
今回は『実りの秋』ということで、
伊万里の農産物を使ったクッキーの紹介です。
第1回目は、『黒米(くろまい、くろごめ)』特集です。
伊万里市川内野地区で無農薬栽培された黒米を
使っています。
この黒米を、まず米粉に加工するのですが、
この工程が大変なのです。
ご覧の通り、原始的な方法です

しかし、この一手間こそが、『小麦の家』のこだわりなのです

この一手間が、最終的に味につながる

・・・と信じています




この『自家製黒米粉』を使って、現在は
【 黒米クッキー 】 と 【 黒米フィナンシェ 】の
2種類の商品を販売しています。

(ココナッツ味のスティッククッキー)

(しっとり食感のお菓子です)
伊万里市内外のお菓子屋さんでも、『黒米』を使った
さまざまな種類のお菓子が作られています。
きっと、まだまだこの『黒米』は可能性を秘めてる

と信じて、お菓子作りに精進していきます。
2011年11月07日
スイーツルーツ伊万里フェスタ
去る11月5日(土)、6日(日)
伊万里まちなか一番館にて、
スイーツルーツ伊万里フェスタが開催されました。
メインイベントは、伊万里市内のお菓子屋さんたちによる
新作スイーツの試食会でした。


ずらりと試食用のお菓子が並んでいました
なんと、この一皿が一人分なのです
しかも、無料(@_@)
小麦の家からは、『伊万里梅クッキー』と
『黒米フィナンシェ』を出品しました。


会場の外では、出品したお菓子屋さんの
販売会がありました。

天気がいまいちでしたが、
いろんなお菓子が集まって、
幸せな週末になりました。
この会場の他にも、週末、『小麦の家』は
伊万里公民館祭り、二里公民館祭り
立花小学校バザー、東山代小学校バザー
イベントでお世話になりました。
お買い上げいただいた皆様、関係者の皆様
ありがとうございました。
伊万里まちなか一番館にて、
スイーツルーツ伊万里フェスタが開催されました。
メインイベントは、伊万里市内のお菓子屋さんたちによる
新作スイーツの試食会でした。
ずらりと試食用のお菓子が並んでいました
なんと、この一皿が一人分なのです

しかも、無料(@_@)
小麦の家からは、『伊万里梅クッキー』と
『黒米フィナンシェ』を出品しました。

会場の外では、出品したお菓子屋さんの
販売会がありました。
天気がいまいちでしたが、
いろんなお菓子が集まって、
幸せな週末になりました。
この会場の他にも、週末、『小麦の家』は
伊万里公民館祭り、二里公民館祭り
立花小学校バザー、東山代小学校バザー
イベントでお世話になりました。
お買い上げいただいた皆様、関係者の皆様
ありがとうございました。
2011年11月04日
11/5(土)、6(日)の販売情報
ここ最近、
『平日は天気がいいけど週末になると崩れる』現象
が続いています(*_*)
今週末も例外ではない予報ですが・・・
『小麦の家』は、元気に販売に出かけます

5日(土)
東山代小学校バザー
スイーツルーツ伊万里フェスタ

クリックしてください
6日(日)
立花小学校バザー
伊万里公民館祭り
二里公民館祭り
スイーツルーツ伊万里フェスタ
スイーツルーツ伊万里フェスタでは、
新商品の『伊万里梅クッキー』を販売します。
伊万里まちなか一番館(旧黒澤明記念館) では、
伊万里のお菓子屋さんの新作スイーツ試食会が
あります。
ぜひお出かけしてみませんか?
『平日は天気がいいけど週末になると崩れる』現象
が続いています(*_*)
今週末も例外ではない予報ですが・・・
『小麦の家』は、元気に販売に出かけます

5日(土)





6日(日)




スイーツルーツ伊万里フェスタでは、
新商品の『伊万里梅クッキー』を販売します。
伊万里まちなか一番館(旧黒澤明記念館) では、
伊万里のお菓子屋さんの新作スイーツ試食会が
あります。
ぜひお出かけしてみませんか?
2011年11月02日
クッキー販売情報(^^)
いつの間にか11月になってました(*_*)
時間が経つのは早いもので、
今年も残すところ、あと2ヶ月切りました
小麦の家は、ちょっと早めのラストスパートに入ります。
明日、3日(祝)の販売情報です。
川内野夢の市 (竹の古場公園)
女性のための政策参画セミナー
(伊万里市民センター)
古本市 (伊万里市民図書館)
児童クラブ (立花小学校)
この時期は、伊万里市内外でいろんなイベントが
開催されています。
小麦の家もあちこちで販売しています。
明日は、天気が心配ではありますが、
ふらっと遊びに出かけてみませんか?
続きまして、5日(土)、6日(日)のお知らせです。
【スイーツルーツ伊万里フェスタ】が開催されます。
詳しくはここをクリックしてください。

時間が経つのは早いもので、
今年も残すところ、あと2ヶ月切りました

小麦の家は、ちょっと早めのラストスパートに入ります。
明日、3日(祝)の販売情報です。


(伊万里市民センター)


この時期は、伊万里市内外でいろんなイベントが
開催されています。
小麦の家もあちこちで販売しています。
明日は、天気が心配ではありますが、
ふらっと遊びに出かけてみませんか?
続きまして、5日(土)、6日(日)のお知らせです。
【スイーツルーツ伊万里フェスタ】が開催されます。
詳しくはここをクリックしてください。